テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年8月24日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん

ズッキーニを使った簡単に作れるおかずです。
豚肉とズッキーニのペッパーソテー・材料(2人分)
- 豚肩ロース肉:150g
オリーブオイル:大さじ1/2 - ズッキーニ:1本(160g)
セロリ:30g
塩:少々 - オリーブオイル:大さじ1/2
にんにくみじん切り:小さじ1/2
粒こしょう(黒):小さじ1/2 - (ナンプラーソース)
ナンプラー:大さじ1
オリーブオイル:小さじ1
豚肉とズッキーニのペッパーソテー・作り方(調理時間:約15分)
①ズッキーニは厚さ1cmの輪切り、セロリは厚さ5mm斜め切りにする。
②豚肉は6等分に切る。粒こしょうは、鍋の底などで粗くつぶす。
③ナンプラーソースを混ぜておく。

軽く混ぜればOK!
混ぜすぎると香りが飛びます。
④フライパンに油をひき強火で豚肉の両面に焼き目をつける。
⑤ズッキーニを加えて両面に焼き色をつけ、さらにセロリ、塩を加えて炒める。
⑥フライパンの中央をあけ、オリーブオイル、にんにく、黒こしょうを炒めて香りを出す。

焦げないように注意して!
⑦全体を混ぜ合わせ、お皿に盛りつける。ナンプラーソースをかけて完成です!
ポイント
ナンプラーソースを作る!
オリーブオイルで割って、調味料にします。
ズッキーニは強火で炒める!
水分が多いので、弱火だと煮込んだようになってしまう。
アツアツのうちにナンプラーソースをかける!
香りがたっておいしそうに仕上がります。
まとめ
ナンプラーの香りが食欲をそそります!
シンプルな味つけで、粒こしょうがきいています。
これはごはんがすすむおかず。
強火で焼きつけたズッキーニ、豚肉のうま味がしみ込んで、とてもおいしそうでした。

ぜひ作ってみてくださいね!
おすすめ!ズッキーニのレシピ

【作ってみた】ノンストップ 坂本昌行さんの【夏野菜のスパイシー炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ!」坂本昌行のOne Dish!(2022年7月29日放送)レシピ考案:歌手・俳優 坂本昌行さん...

相葉マナブ ズッキーニレシピ9選【まとめ】作り方【作ってみた】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年5月30日放送)千葉県 横芝光町のズッキーニ特集地元農家の奥さま直伝!相葉さんが作ったレシピです。相葉マナブ ズッキーニレシピ9選...