テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年5月18日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん

お財布にやさしい鶏肉料理!
おつまみにも最高です。
甘辛チキングリル・材料(2人分)
- 手羽中:14本
※半分に切ってあるものを用意 - (味つけの調味料)
塩:小さじ2/3
砂糖:小さじ1/2
ウスターソース:小さじ1
トマトケチャップ:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1/3
カレー粉:小さじ1/3
ヨーグルト:小さじ2
一味唐辛子:お好みで - (つけあわせ)
サラダ菜:2枚
甘辛チキングリル・作り方(調理時間:約50分)
①手羽中は骨の片方(細い方)をキッチンハサミで1cmほど切る。

骨の片方の端を切ると身が縮む!
見栄えもよく食べやすいです。
②ポリ袋に手羽中、味つけの調味料をすべて入れる。袋の上から軽くもむ。
③袋の空気をできるだけ抜いて口を閉じ、冷蔵庫で30分以上休ませる。
④オーブンの天板にシートを敷き、手羽中を並べる。
⑤200度に予熱したオーブンで約10分間、きれいな焼き色がつくまで焼く。
⑥お皿にサラダ菜を盛りつけ、焼けた手羽中を並べて完成です!

取りやすいように、骨を上にして盛りつけてください!
ポイント
手羽中は下処理する!
スーパーなどで半分に切ってあるものを用意。
さらに細い方の骨を少し切り落とす。
ポリ袋で味つけする!
袋に直接調味料を計量して入れる。
ヨーグルトを加える!
お肉をやわらかくします。
オーブンシートを使うと後の手入れがラク!
タレが焦げつきます。
手羽中は焼けると縮む!
身が縮んで骨が出ます。
骨を持って手づかみで食べられます。
まとめ
カレー粉を加えたちょっとスパイシーなタレが最高!
手づかみで食べらるのが良いですね。
下味をつけて、オーブンで焼くだけ。
簡単で最高のおつまみになりました。
DAIGOさんも「EC」(エンドレスチキン)と言ってましたよ。

ぜひ作ってみてください!
おすすめ!DAIGOも台所のレシピ

DAIGOも台所
「DAIGOも台所」の記事一覧です。