テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年5月2日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 大西章仁さん
きょうの献立 何にする?
おしゃれなパンのお弁当!作り方メモしておきました。
BLTサンド・材料(2人分)
- トマト:1個
塩:1g - レタス:3枚(120g)
- ベーコン:6枚(140g)
塩:少々
黒こしょう:お好みで - 食パン(6枚切り):4枚
- (からしマヨネーズ)
マヨネーズ:大さじ2
練りからし:小さじ1
BLTサンド・作り方(調理時間:約20分)
①トマトは1cmの厚みに切る。全体に塩を振り、出てきた水分をペーパーでふく。
②レタスは3mm幅の千切りにして、からしマヨネーズを混ぜておく。
③食パンはトースターで2分ほど軽く焼く。
④ベーコンは油なしのフライパンで焼く。塩こしょうを振り、こんがり焼いて取り出しておく。
⑤まな板に大きくラップを広げる。パン2枚の片面にからしマヨネーズを塗る。
⑥1枚のパンの上に、レタス(1/4量)を広げ、トマト(半量)を並べる。ベーコン3枚をのせ、さらにレタス(1/4量)を重ねる。
⑦もう1枚のパンでフタをして、下に広げておいたラップできつめに包む。(これを2つ作る)
⑧包丁で食べやすい大きさに切り分ける。お弁当箱に詰める時はラップを外してください。
ポイント
水分を抜いたトマトをはさむ!
トマトの味が濃くなります。
レタスは千切り!
食べやすいし、トマトから出た水分を吸ってくれます。
食パンは軽く焼き、カリカリにする!
焼き上がったら蒸気を逃す。
網にのせるか、お皿に斜めにのせ、底面も蒸発させて。
マヨネーズはまだらに塗ると良い!
味にアクセントがつきます。
ラップのままだと切りやすい!
見た目もきれい。
まとめ
「おいしいですね。これお弁当に入ってたら最高です」とDAIGOさん。
完璧にサンドイッチを作ることができました。
ベーコン(B)、レタス(L)、トマト(T)の他にも、いろいろな組み合わせで作りたいですね。
みなさんもぜひ作ってみてください!
おすすめ!DAIGOも台所のレシピ

DAIGOも台所
「DAIGOも台所」の記事一覧です。