テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年4月8日放送)
ボクでもできる!金曜日
レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさん
リクエスト「ハンバーグが作りたい!」
料理初心者のDAIGOさんが一人で料理に挑戦です。
やわらかチーズハンバーグ・材料(2人分)
- たまねぎ:1/4個(50g)
- (A)
パン粉:大さじ3
牛乳:大さじ3
卵:1個
塩:小さじ1/3 - 合いびき肉:200g
- (ソースの材料)
顆粒コンソメ:小さじ1/2
酒:大さじ2
トマトケチャップ:大さじ2
ウスターソース:大さじ2
※中濃ソースでも可 - ピザ用チーズ:お好みで
- (つけあわせ) お好みの野菜
やわらかチーズハンバーグ・作り方(調理時間:約15分)
①たまねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ600wで2分加熱する。
②粗熱を取った①に(A)の材料を入れてよく混ぜる。
③ポリ袋に合いびき肉、②を入れて袋の上からよくもみ込む。よく混ざったら手を濡らしてハンバーグ型に成形する。(2個作る)
④耐熱皿にハンバーグを並べ、電子レンジ600wで4分加熱する。(ラップ無し) ソースの材料を混ぜておく。
⑤生焼けのハンバーグを裏返して、ソースを上から全部かける。ピザ用チーズをのせて、今度は2分間加熱する。(ラップ無し)
⑥お皿に盛りつけ、耐熱皿に残ったソースをたっぷりかけて完成です。
ポイント
ぶんぶんチョッパーがあると便利!
ざく切りにすれば、あっという間にみじん切りに!
加熱ムラを防ぐため、塩はつなぎに加える!
電子レンジは塩分に熱があたりやすい。
直接ひき肉に塩を加えずに、まずつなぎに混ぜる。
ポリ袋で混ぜ合わせる!
洗い物を簡単に!
表面にひび割れができないように成形する!
肉汁が流れ出る原因に。
まとめ
電子レンジでふんわり!
焼かないハンバーグですが、十分おいしく作れたようです。
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね!
おすすめ!DAIGOも台所のレシピ

DAIGOも台所
「DAIGOも台所」の記事一覧です。