テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2022年4月5日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん
プロならではの目線を伝授 笠原の眼

サヤまでおいしい!上手にゆでるコツを教えてくれました。
ゆでスナップえんどう・材料
- スナップえんどう:お好みの量
- お湯
- (仕上げ用)
塩:お好みで
ゆでスナップえんどう・作り方(調理時間:約2分)

①スナップえんどうをそのまま洗う。(スジも取らない)

②鍋にお湯を沸かし、箸でかき混ぜながら20~30秒ゆでる。

③ざるに上げて水気を切る。

④粗熱が取れたら、丁寧にスジを取り除く。

⑤お皿に盛りつけ、塩をふってめしあがれ。
ポイント
■ゆでてからスジを取る
隙間から水が入るのを防ぎ、うま味も逃がしません。
■ゆでた後に、水にさらさない
ザルで水気を切るだけにすると、うま味が残ります。
■塩は最後にふりかける
和食屋が教える、劇的に旨い家ごはん [ 笠原将弘 ]作ってみた感想
シャキシャキ食感!しっかり豆の味がして、水っぽくないです。
あとから塩をふると、より塩味を感じておいしいです。
ゆで過ぎないのもコツ。
まずスジ取りをしてから調理していた方、ぜひお試ししてみてください。

参考にしてみてくださいね。
スナップえんどう おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】キユーピー3分クッキング【スナップえんどうのおかかあえ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「キユーピー3分クッキング」(2022年3月27日放送)レシピ考案:料理研究家 近藤幸子さん 旬の食材でパパッと。 シンプルでお...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【しらすと春野菜のオムレツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2023年4月21日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん満点☆青空レストランとコラボ...

【作ってみた】きょうの料理【ちぎり厚揚げのしょうが煮】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「きょうの料理」まさみ&まさるのお助けレシピ(2023年3月6日放送)レシピ考案:料理研究家 小林まさるさん財布安心!まんぞくごはん...

【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【スナップえんどうたっぷり豚汁】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年2月20日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん 薄切りし...

【作ってみた】あさイチ【水晶豆腐】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「あさイチ」みんな!ゴハンだよ(2022年4月21日放送)レシピ考案:料理研究家 パン・ウェイさん 昔から中国で食べられているという...